「dアニメストアで解約したのに見れる…」
解約したのに見れる場合、きちんと手続きができていない可能性があります。
「dアニメストア」は解約後は即時見られなくなるからです。
解約したのにいつまでも見れると、解約できてないのかも…と不安になってしまいますよね。
私も解約後に動画が見られたので、「解約できてないかも?!」とものすごくドキドキしたんですよ。
無料期間ギリギリまで使った方がお得ですが、31日以内に退会できていないと、期限後すぐ月額料金が発生してしまうので焦りますよね。
しかし、この記事を読めば、きちんと退会できているか確認する方法や正しい退会方法がわかります。
調べた結果退会できていない場合や、現在解約したのに請求が来ている方は正しい解約方法を解説していくので安心してくださいね。
それではいってみましょう~。
dアニメストアで解約しても見れる原因
冒頭でもお話しましたが、解約後も見れる場合は解約できていない可能性があります。
しかし、以下の状態の場合動画が見れることがあります。
- 無料作品を観ている場合
- 解約後もログインしたままの場合
無料作品を観ている場合
「dアニメストア」では、会員登録していなくても、無料で動画が見れるキャンペーンが開催されることがあります。
その場合は無料なので解約後でも視聴できます。
解約後もログインしたままの場合
解約後に「dアニメストア」にログインしたままの場合、動画が見れる場合があります。
この場合、一度ログアウトして、再度ログインしてみてください。
以下のように、「新規会員登録」の表示が出ていれば退会できています。

dアニメストアを解約したのに請求が来る原因
解約したのに引き落としされている場合、以下のことが考えられます。
- 無料期間中にレンタル品(有料作品)を購入していた場合
- 解約時に無料期間が終わってしまっていた場合
- アプリを消しているだけで解約できていない場合
無料期間中にレンタル品(有料作品)を購入していた場合
「dアニメストア」は登録すれば全ての作品が見られるわけではありません。
「レンタル」と記載がある作品は、無料期間中でも有料になり、解約後に購入した作品分は請求が来てしまうので注意です。
解約時に無料期間が終わってしまっていた場合
「dアニメストア」の無料期間は31日間になり、無料期間中に解約できていれば請求は来ません。
もし31日目までに解約できていない場合は、有料期間に切り替わった32日目に請求が来ます。
一度請求が来た場合は、お支払いをするしかありません…。
気が付いた時点で、すぐ解約手続きをしましょう。
アプリを消しているだけで解約できていない場合
「dアニメストア」はアプリを消しただけでは解約できていません。
アプリやブラウザからの手続きををもって解約になります。
ここまで、「dアニメストア」が解約しても見れる場合や、解約したのに請求が来る原因についてお話してきました。
次に、あなたのアカウントが本当に解約できているか確認していきましょう。
dアニメストアの解約確認方法
では、きちんと退会できているか確認してみましょう。
まず、マイドコモの公式サイトを開きます。

「dアカウント」でログインします。


ご契約内容を選択。

ご契約内容のページを下へスクロールし、「すべてのご契約情報を確認」を選択

移動して下にスクロールしていき、「エンタメ・ライフサポート」を選択

下にスクロールして「dアニメストア」が「未契約」になっていれば解約できています。

「契約済」になっている場合は解約できていないので、解約手続きをしていきましょう。
dアニメストアの解約方法
それでは解約方法について説明していきますね。
解約方法は3つあります。
- アプリ
- ブラウザ
- 電話
dアニメストアの解約方法手順【アプリ・ブラウザの場合】
まず、アプリ・ブラウザの場合の解約方法について解説します。
画面は異なりますが、手順は同じなので、今回はアプリの画面で説明していきます。
まずアプリのログイン画面で「dアカウントのID」を入力。
そのあとはドコモユーザーとドコモ以外で認証が異なります。
- ドコモユーザーの場合:ネットワーク暗証番号で認証
- ドコモ以外の場合:SMSの2段階認証
ドコモユーザーの場合はログイン時にネットワーク暗証番号とパスワードを入力します。
ドコモ以外の場合は登録した電話番号に届いたSMSのセキュリティコード・パスワードを入力します。
ログインしたら、下までスクロールし「解約」を選択。

下にスクロールしていき、アンケートを入力(回答しなくても解約は可能です)、「解約する」を選択

契約内容を確認し、「dアニメストアを解約する」にチェック、受付確認メールを設定(しなくても可)します。

注意事項を確認し、「はい」を選択。(月の途中で解約しても1ヶ月分の料金がかかる旨)

次の画面で、「開いて確認」部分の注意事項をよく確認し、「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェック→「同意して進む」を選択


手続き完了です。

退会メールを希望していた場合はメールも確認しておきましょう。
dアニメストアの電話でのお問い合わせ先
dアニメストアは電話からもお問い合わせできます。
電話番号は以下になります。
あらかじめ、dアカウント・パスワードはメモして準備しておきましょう。
解約後にアニメを見るならDMM TVがおすすめ!
ここでは「dアニメストア」を解約したあとにおすすめのサービスを紹介します。
「DMM TV」はDMM.comが運営する動画配信サービスです。
「DMM TV」のおすすめポイントは3つ!
- 月額料金が安い
- 30日間無料お試しキャンペーンがある
- 3ヶ月間実質無料で使える
「DMM TV」の月額料金は「dアニメストア」と同じく550円(税込)となっており、アニメ系サブスクでも最安値となっています。
作品配信数は約12万本。
アニメが特に強く配信数は約4800作品!
アニメ関連の動画は2.5次元舞台、声優バラエティなど豊富に配信されており、アニメファンにはたまらない内容となっています。
また、映画やドラマもなども配信されており、アニメ以外も充実していますよ。
そして、現在「DMMTV」はキャンペーン中!

「DMM TV」に登録すると初回30日間無料お試し&3ヶ月間実質無料で使うことができます。
貰ったポイントで月額料金を支払うことはできませんが、DMMTVの有料作品や他のDMMサービスの中で使うことができます。
また、30日の無料期間内で解約すれば、初月分の550ptを使える上、月額料金はかかりません。
「DMM TV」に無料お試しに登録して使い心地を体験してみてくださいね。
おわりに
「dアニメストア」を解約したのに見れる場合、きちんと解約できていない可能性があります。
解約して見れるのに放っておくと、毎月月額料金が発生してしまうかもしれません。
今すぐ確認して、もし退会できていない場合は再度退会手続きをしておいてくださいね。
今回紹介した「DMM TV」はアニメ配信が多くておすすめ。
解約後にアニメのサブスクを使いたいな、と思ったら使ってみてくださいね。