「dアニメストアで配信されているアニメが見たいけど、クレカがなくて登録できない…」
「dアニメストア」でクレジットカードが登録できない場合、ドコモユーザーのみキャリア決済ができます。
ドコモ以外の「dアニメストア」の登録はクレジットカードしかできません…。
その他、コンビニ支払いやプリペイドカード、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いなどは一切使えません。
ドコモを使っていない場合、クレカ払い以外の方法を選びたい方は困ってしまいますよね。
どうしても「dアニメストア」が使いたい場合は別経由で登録する方法があります。
- 「dアニメストアfor Prime Video」
- 「dアニメストア ニコニコ支店」
ただ、上記2つのサービスは本家「dアニメストア」よりも作品数が少なくなっています。
あなたの見たいアニメがあるかどうかは、実際に公式サイトで確認してみてください。(会員登録なしでも見たい作品があるかは確認できます。
→dアニメストア for Prime Video 公式サイトで確認してみる
→dアニメストア ニコニコ支店 公式サイトで確認してみる
しかし、この2つの中にはあなたの見たい作品がない可能性があります。
なかった場合はクレカなしで登録できる「DMM TV」もチェックしてみてください。
→「DMM TV」公式サイトで確認してみる
「DMMTV」はアニメ配信数も5400作品以上と多く、月額料金も「dアニメストア」と同じく550円(税込)で登録することができます。
また、30日間のお試しキャンペーン&3ヶ月実質無料で使える毎月550pt配布もあります。
ここからは、「DMMTV」の特徴や注意点、各「dアニメストア」サービスとの比較、具体的な登録方法についてお話ししていきます。
もし、「DMMTV」で見たい作品があったら見ていってくださいね。
DMMTVの支払い方法や金額・サービスの特徴
ここからは、具体的に「DMM TV」について詳しく見ていきましょう。
「DMM TV」はDMM.comが運営する動画配信サービスです。
まず、気になるお支払い方法ですが、クレジットカード以外では、キャリア決済が使えます。
- クレジットカード
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- DMMポイント(※購入分のみ。無料配布分は除く
また、DMMポイントでもお支払いできますが、DMMサービスで購入したときに貰えるポイントのみ使用可能です。
後述するお試しキャンペーンでついてくるポイントで月額料金を支払うことはできない点は注意してください。
「DMM TV」の月額料金は550円(税込)となっており、他の動画配信サービスと比べると安いです。
作品配信数は約12万本で、特にアニメ配信数は約5400作品以上と充実しています。
アニメが主軸となっており、2.5次元舞台、声優バラエティなどアニメ関連作品もの豊富に配信。アニメ好きには嬉しいラインナップになっています。
アニメだけでなく、映画やドラマもなども配信されているので家族みんなで楽しむことができますよ。
DMMTV(DMMプレミアム)の初回無料お試しキャンペーンについて
「DMM TV」を使用する場合は、「DMMプレミアム」に登録する必要があります。
プレミアム会員になることで、「DMM TV」だけでなく、「DMM.com」の他のサービスも使うことができます。
新規プレミアム会員になった場合2つの特典があります。

- 初回30日間無料お試しできる
- 3ヶ月連続で毎月DMMポイントが550pt貰える
「DMM TV」に登録すると3ヶ月間、実質無料で使うことができます。
実質というのは、貰ったポイントで月額料金を支払うことはできないからです。
しかし、アニメを楽しんだ後に原作電子書籍やアニメグッズの購入などで他のDMMサービスの中で使用することができます。
有効期限は最大で90日間となっているので、ポイントを貰ったら忘れないよう使っておきましょう。
また、30日の無料期間内で解約すれば、初月分の550ptを使える上、月額料金はかかりません。
DMMTVの登録方法
「DMM TV」を使うためには、以下の登録が必要です。
- DMMアカウントを登録
- DMMプレミアム会員に登録
- 「DMM TV」から視聴
では、登録方法を説明していきますね。
DMMアカウント・DMMプレミアム会員登録方法
「DMM TV」の公式サイトから、「30日間無料で今すぐ見放題」を選択

DMMアカウントを登録します。

登録には以下の方法があります。
- メールアドレス
- Googleアカウント
- Twitterアカウント
- LINE ID
- Facebookアカウント
今回はメールアドレスで登録します。
メールアドレスとパスワードを入力します。

登録したメールアドレスに認証メールが届きます。

届いたメールの会員登録認証URLを選択します。

URLから移動すると「DMMプレミアム登録手続き」に移動し、登録内容を確認します。

支払い方法を選択します。

申し込み内容を確認します。有効期限を確認しておきましょう。

完了メールが届きます。登録完了です。

DMMTVとdアニメストアとの比較
ここでは、「dアニメストア」と「DMM TV」の支払い方法や月額料金、配信作品数などを比較していきますね。
支払い方法の比較
DMM TVとdアニメストア各サービスの支払い方法についてまとめました。
DMM TV | dアニメストア | for Prime Video | ニコニコ支店 | |
クレジットカード | ○ | ○ | ○ | ○ |
キャリア決済 | ○ | ドコモのみ | ○ | ○ |
デビットカード | × | × | ○ | × |
あと払い(ペイディ) | × | × | ○ | × |
PayPal. | × | × | × | ○ |
DMMポイント | ○※購入分のみ | – | – | – |
本家「dアニメストア」以外は3大キャリア決済が可能です。
キャリア決済以外の支払い方法ですが、「DMM TV」はDMMポイントが使用できますが、キャンペーンで貰える無料ポイントは使えません。
「dアニメストア for Prime Video」はデビットカードやあと払いができ、「dアニメストア ニコニコ支店」はPayPal.に対応しています。
こうやって見ると本家「dアニメストア」の決済方法が少ないですよね…。
月額料金の比較
次は月額料金についてです。
サービス名 | 月額料金(税込み) |
DMM TV | 550円 |
dアニメストア | 550円 |
dアニメストア for Prime Video | 1050円 |
dアニメストア ニコニコ支店 | 550円 |
「dアニメストア」ですが、料金改定され、3月より月額550円(税込)に値上げされ、「DMM TV」と「dアニメストア」の月額料金が並びました。
「dアニメストアfor Prime Video」はAmazonプライム経由での登録になるため、「dアニメストア」の料金550円に加え「Amazonプライム」代500円が加算され、月額1050円になります。
もちろんAmazonプライムのサービスを使うことが可能です。
また、「dアニメストア」は年間プランはありません。
アニメ作品数の比較
次は作品数を見てみましょう。
サービス名 | アニメ作品数 |
DMM TV | 5,400~ |
dアニメストア | 5,500~ |
dアニメストア for Prime Video | 4,000~ |
dアニメストア ニコニコ支店 | 4,000~ |
作品数は本家「dアニメストア」と「DMM TV」が同程度となっています。
「dアニメストア」派生サイトでは、本家に比べると少し作品数が少なくなっています。
初回キャンペーンの比較
次は初回キャンペーンについて見てみましょう。
サービス名 | 初回キャンペーン |
DMM TV | ・初回30日間無料お試し ・DMMポイント550pt×3ヶ月 |
dアニメストア | ・初月31日間無料お試し ・dポイント550pt |
dアニメストア for Prime Video | ・初回30日間無料お試し |
dアニメストア ニコニコ支店 | ・なし |
「dアニメストア ニコニコ支店」以外は無料お試し期間がついています。
さらに「DMM TV」は無料期間に加え3ヶ月ポイントが貰えるのがかなりオイシイですよ。

1ヶ月程度無料で試せるので、「DMM TV」も「dアニメストア」もどちらも使ってみて、合う方を使い続けてみるのも良いですね。
おわりに
「dアニメストア」では、クレジットカードが登録できない場合、キャリア決済ができるのはドコモユーザーだけです。
ドコモ以外の「dアニメストア」登録はクレジットカードのみになります。
どうしても「dアニメストア」が使いたい場合はfor Prime Videoやニコニコ支店別経由で登録する方法がありますが、作品数が少し少なくなっているので、あなたの見たい作品がないかもしれません。
ない場合はクレカなしで登録できる「DMM TV」でチェックしてみてくださいね。
あなたの見たいアニメが見られますように!それでは。
「DMMプレミアム」は「DMM.com」のサービスが月額550円で利用できるサブスク会員のこと。「DMMTV」は「DMMプレミアム」の中のサービスの1つです。