結論ですが、「氷の城壁」は単行本はまだ出ていません…!
Amazonで紙のコミックも発売されておらず、kindleでの販売もされていません。
「氷の城壁」が読めるのは漫画アプリや電子書籍サイトになります。
「氷の城壁」は読めば読むほど続きが気になってやめられなくなる魔性の漫画です。
登場人物みーんな個性的で、ファッションとか小物もこだわりがあって好きなんですー。
私は漫画アプリから「氷の城壁」を読みました。
読み進めていくうちに「うわ…これちゃんと手元に置いときたい!」と思い、買おうと思ったんですよね。
この記事では、「氷の城壁」が読める漫画アプリや電子書籍サイトをまとめました。
また、無料で一気読みする方法はあるかについてもこっそり教えます。
それでは、いってみましょう~。
氷の城壁は単行本の販売予定はないの?
冒頭でもお話したのですが、「氷の城壁」は紙の単行本は販売されていません。
Twitterでも単行本を待ち望む人が…
氷の城壁、今更ながら読んでるけど何回も読み直したいのに単行本出てない感じですか………?単行本欲しいよ書籍………
— あまなつ (@amanatsu_dr) January 4, 2023
氷の城壁、10話くらい読んで「あ、これは紙の本でほしい。じっくり読みたい」と思い調べたらなんと「縦読みだから電子書籍のみ。。。だと。。。?!」確かに縦読みをノーマルな横読みの漫画に編集しなおすってめちゃ大変でしょうからね。わかっちゃいるけど紙で読みたいぞ。
— n8wmsz (@toshism0301) November 18, 2022
私もその1人なので、ほんとーに書籍化してほしい…!(タテヨミで大変だと思いますが
作者 阿賀沢紅茶さんのTwitterからですが、書籍化はまだわからないようです…。
氷の城壁は書籍化しないのか ってたまに(嘘、盛った。今までで3人ぐらい。🤫笑)聞かれるんですけども、私からは「ワシにはわからん、アホじゃけえ」しか言えんのです。(私にそんな権力はない)
— 阿賀沢紅茶 (@agasawa_tea) January 17, 2021
けどそのお気持ちはめちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます⛄
リクエストが増えれば、もしかしたら単行本化されるかもしれませんよね。
いつか単行本化されるまで、待ちましょう…!
氷の城壁を無料で一気読みする方法はある?
「氷の城壁」は全117話で、巻単位ではなく1話ずつの話読みになっています。
「氷の城壁」は「コミックシーモア」で現在キャンペーン中!
48話まで無料で一気読みできます。
【新年初お知らせ】
— 阿賀沢紅茶 (@agasawa_tea) January 2, 2023
氷の城壁、コミックシーモア48話無料
2023年も延長です!!!!!!😂😂😂
今年もシーモア大好き!!!!!!!!!!笑https://t.co/n7cAi3kUMi https://t.co/hpiw31x7KE pic.twitter.com/3kMR5Fg15N
配信期間は1/31(火)までの期間限定なので、お見逃しなく!
他にも無料で読める電子書籍サイトや漫画アプリがあるのでまとめました。
「コミックシーモア」や「めちゃコミック」はキャンペーン中で無料で一気読みできますが、無料分を超えると購入になります。
「マンガMee」などの漫画アプリは一気読みはできませんが、待てば無料で読めるので、スキマ時間で少しずつ読めたらいい、という方におすすめです。
無料で読みたい場合は、「コミックシーモア」で48話読む→「マンガMee」または「LINEマンガ」で続きを読むのが1番最短で読める方法になります。


氷の城跡を電子書籍で買い切りするならどこがいい?
漫画アプリだと無料で読むことはできるのですが、何度も読み返すには不向きです。
実際、私も続きが気になったときに、ちょこちょこ課金してしまったので、はじめから購入にしておけばよかったなーとちょっと後悔しております…。
なので、先ほどご紹介した「コミックシーモア」や「マンガMee」でお試しで読んでみて、何度も読み返したいな、と思ったら購入という形が良いと思います。
「氷の城壁」が販売されているサイトは以下になります。
電子書籍で購入するなら、通常価格で購入するのは損!
割引クーポンやキャンペーンを使用するとグッとお得に購入できます。
ここでは「氷の城跡」を電子書籍で購入する場合のおすすめサービスを3つに絞って詳しくお話していきますね。
DMMブックス
新規70%OFFクーポンを使うと「氷の城壁」はいくらになる?
「DMMブックス」に登録すると新規70%OFFクーポンが貰えます。
「氷の城壁」を全話購入すると3,103円ですが、クーポン使用すると1,003円で購入できます。
「氷の城壁」は全117話ですが、「DMMブックス」では、100冊までしか一度に購入することができません。
1~10話は無料で購入できるので、残りを2回に分けて購入する必要があります。
- 11~110話(800円)
- 111~117話(203円)
しかし、クーポン上限は3000円までなので、最大限は使えません。
もし他に4,290円以上の欲しい漫画がある場合はそちらを優先した方がクーポンを最大限活かすことができます。
スーパーセールでさらにお得に!
さらに、現在スーパーセール(2023年1月12日(木)15時まで)も開催!
税抜き価格より最大70%ポイントが即時還元されるのですが、「氷の城壁」は50%ポイント還元の対象となっています。
スーパーセールで購入すると、ポイントは491pt貰えます。
初回の70%OFFクーポンと50%ポイント還元をあわせて利用すると「氷の城壁」117話を実質512円で購入することができます。
また、DMMブックスでは、ポイントで購入した場合もポイント還元の対象になるので、使ったと思ったらまたポイントGETできるのがおいしい~。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
作品数 | 25万冊以上 |
ジャンル | 男性コミック、文芸、ラノベ、ビジネス、実用、女性コミック、BL、TL、写真集 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
初回割引 | 新規70%OFFクーポン(上限3000円) |
eBookJapan
「eBookJapan(イーブックジャパン)」のお得ポイントは新規70%OFFクーポンがもらえるところです。
しかも、1枚ではなく6枚貰えます!
上限は500円までなので、かしこく使えば最大3000円分割引されます。
「氷の城壁」117話を通常購入すると3,103円ですが、少し手間はかかりますが4回に分けてクーポンを使用すれば安く購入することができます。
具体的に言うと、1~10話は無料なので、それ以降を27話または26話ずつ4回に分けて購入すると、合計1,037円で購入することができます。
また、eBookJapanは漫画の配信数が充実しています。
使う電子書籍サイトをまとめたい方はeBookJapanにするのがおすすめです。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
作品数 | 85万冊以上 |
ジャンル | 少女・女性向け、少年・青年向け、TL、BL、ハーレクイン、ライトノベル、文芸、ビジネス、実用、まんが雑誌、雑誌、グラビア、異世界書店 |
運営会社 | ヤフー株式会社、株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
初回割引 | 新規70%OFFクーポン(上限500円) |
Amebaマンガ
「Amebaマンガ」のお得ポイントは2つ!
- 初回100冊 40%OFFクーポン
- 初月限定月額プランでマンガコイン最大50%増量
初回100冊 40%OFFクーポンを使うと「氷の城跡」はいくらになる?
「氷の城跡」全117話をクーポンなしで購入すると2,889コインです。
無料会員登録後、100冊40%OFFクーポンを使用すると1,819コインになります。(1コイン=約1円)
40%OFFクーポンを使用方法は、「Amebaマンガ」内で使用するマンガコインを引き換え後に漫画を購入します。
マンガコイン決済でないと、40%OFFクーポンは使用できないので注意です。
また、このクーポンは初回ログインで配布後、期限が1日~1週間と短いので、期限切れになる前に、すぐ使うようにしましょう。
現在は40%OFFクーポンですが、以前は半額クーポンだったんです。
いつまでクーポンがあるかわからないので、今あるチャンスを見逃さないでくださいね!
初月限定月額プランでマンガコイン最大50%増量
「Amebaマンガ」は、コインを購入する方法をコインチャージと月額プランから選べます。
さらにお得に使うには、マンガコインを購入する際に月額プランを選ぶこと。
月額プランを選ぶと初月限定で即時マンガコインが最大50%増量されます!
初月だけ月額プランで、翌月からコインチャージに切り替えることもできるので、初回だけ月額プランという使い方でもOKです。
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
作品数 | 40万冊以上 |
ジャンル | 少女、女性、少年、青年、TL、BL、メンズ、ライトノベル、小説、ビジネス、実用、雑誌 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
初回割引 | ・初回100冊まで40%OFF ・月額プラン初月にマンガコイン最大50%増量 |
今、電子書籍で「氷の城壁」をまとめ買いするならここ!
3つのサービスについて紹介したのですが、私が今買うなら「DMMブックス」がイチオシです!
70%OFFクーポンとスーパーセール(2023年1月12日(木)15時まで)を使えば最安値で購入することができます。
「eBookJapan(イーブックジャパン)」についてはストア内の漫画数が充実しているので、これから漫画を電子書籍で購入するストアを1つにまとめたい方はこちらが良いですね。
氷の城壁は実写化やアニメ化してる?
「氷の城壁」は実写化やアニメ化はしていません。
でも、人気なのでいずれはどちらもしそうな気がしますよね。
(その前に先に単行本化してほしいですが…!切実に。
氷の城壁の感想
「氷の城壁」を読んでいて、共感ポイントが多いのはこゆんちゃんです。
大人視点で読むと、「あーそんな悩まなくていいの!」とか「ほっといたらいいの!」とか思ってしまうのですが、当事者としたら「そら悩むよね…」って思います。
高校時代を思い出して「うわー!」と叫びたくなることもしばしば。
人によってはちょっとパンドラの箱が開いちゃうかもしれませんがー…
心にしまい込んでいた感情を思い出させてくれるというか、えぐられる漫画でもあります。
すいません、褒めています…!それだけ、心理描写が上手だなーということを言いたいのです。
読んでいると、「あ、私だ!」と共感できるキャラが1人はいると思います。
そのキャラの悩みとか葛藤を見ていると、自分だけじゃないんだと励まされるんですよね。
過去の自分も悩んでたけど頑張ってたよね、と浄化してあげられるというか…デトックス効果もある漫画です。
いい大人なんですけど、こゆんちゃんと一緒にゴロゴロころがりながら悩んであーでもないこーでもないと悩みながらも楽しんで読めました。
でも、高校生のときにも読みたかったな、一緒にこゆんちゃんと悩みたかったなー。(ほんとこゆんちゃん好きだな私。笑
氷の城壁を読んだら、正反対な君と僕も!
「氷の城壁」を読んだら、次は「正反対な君と僕」も読んでほしい!
こちらも阿賀沢紅茶さんの作品なのですが、「正反対な君と僕」の方がキュンキュン感が強いので、ただただニヤニヤしながら読めます。笑
こちらは書籍化されています。
また、漫画アプリ「マンガMee」や「少年ジャンプ+」で読むことができます。


おわりに
「氷の城壁」は単行本化されていませんでした。
現在は電子書籍や漫画アプリで読むしかないのですが、やっぱり書籍化してほしいんですよね…やっぱり、コミックスを手元に置いておきたい!
では、よき漫画ライフを!