U-NEXTを使ってみたいなと思っているそこのあなた!
「使ってみたいけど、どんなことができるの?」とお悩みではないでしょうか。
実は、私も使う前に同じように思っていたんですが、U-NEXTでは31日間の無料トライアルでお試しで使うことができました。
この記事では、U-NEXTの無料トライアルのやり方や無料トライアルを申し込んだ際についてくる600ポイントの使い道について解説します。
無料トライアルの2回目を申し込めるかについてや、申し込む際の注意点についてもご説明していきますので、この記事を読めばU-NEXTの無料トライアルについてわかります。
まずは無料お試しで、31日間U-NEXTを楽しんでみてくださいね。
※本ページの情報は2022年9月12日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの無料トライアルでもらえる600ポイントの使い道は?
U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、映画やドラマなどの見放題作品の動画視聴や雑誌の読み放題が31日間無料お試しできます。

そして、600円分のU-NEXTポイントプレゼント付き!
このポイントでできるのはこちら↓
- 漫画などの電子書籍の購入
- ポイントでのみ見られる有料作品の視聴
- 映画クーポンとして使用
①漫画などの電子書籍の購入
ポイントを使用して、漫画やラノベ、小説などの電子書籍の購入ができます。

②ポイントでのみ見られる有料作品の視聴
U-NEXTの無料トライアルでは、見放題作品のほかに新作などの有料作品があります。
中には600円以上のものもありますが、399円のものが多いので、600ポイントで新作を1本見る事ができます。
600円を超えるものは課金することになってしまうので注意してくださいね。
③映画クーポンとして使用
提携している映画館でポイントを使用することができます。
U-NEXTで公開されている作品を見て、最新作を映画館のポイントを使用して観るのもいいですね。
電子書籍の購入や有料作品の視聴はポイントが余ってしまう可能性がありますが、映画クーポンとして使えば600ポイント全て使うことができるのでとってもお得です。
U-NEXTの無料トライアルのやり方|クレジットカードなしで申し込める?
U-NEXTの無料トライアルにクレジットカードなしで申し込めるのかというお悩みをネットで見かけましたが、可能です。
クレジットカードを持っていない方も安心してくださいね。
詳しい決済方法については後述します。
それでは、U-NEXTの無料トライアルのやり方についてご説明します。
U-NEXT公式サイトから「まずは31日間無料 無料トライアル」を選択します。

このとき「まずは31日間無料 無料トライアル」の下に「本日登録すると●月●日まで無料」と表示されるので、無料トライアルだけで退会・解約したい場合はチェックしておいてください。
次に、氏名や生年月日などの基本情報を入力し「次へ」を選択します。

次の画面では決済方法と基本情報の確認です。
決済方法は3種類あります。
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- キャリア決済

上の画像ではタブレットで登録したのでクレジットカード、楽天ペイの決済方法しか選べませんが、スマホの場合はキャリア決済も選択可能です。
クレジットカードを持っていない場合は、楽天ペイかスマホでキャリア決済を申し込みましょう。
決済方法について選択後、画面を下へスクロールします。

前の画面で入力した基本情報が表示されているので、間違っていないか確認後「利用開始」を選択して下さい。
これでU-NEXTの無料トライアルの登録は完了です。
登録したメールアドレスに登録完了メールが届きますので、確認しておきましょう。

U-NEXTの無料トライアルの2回目を申し込んでも無料で使える?
ネットでで検索すると、U-NEXTの無料トライアルの2回目を申し込めないのかというお悩みを見つけました。
結論として、U-NEXTの無料トライアル2回目を申し込むことは…できません!
U-NEXTでは規約の中で無料トライアルは1回のみと記載があります。
個人情報を変更すれば、2回目を申し込めるという情報もありますが、規約違反になってしまうのでやめておきましょう。
U-NEXTの無料トライアルを申し込みはできないけど…
U-NEXTの無料トライアルを2回目の申し込みはできませんが、家族が無料トライアルを申し込みをするのは違反にはなりません。
U-NEXTではファミリーアカウントというサービスがあり、1契約でアカウントを3つまで追加することができます。
無料で申し込みすることができ、最大4つのアカウントで別々の動画を見ることも可能です。
U-NEXTの無料トライアル後、継続で毎月1200ポイント貰える!
U-NEXTの無料トライアル後、継続すると自動で1200円分のポイントがチャージされます。
継続後も、無料トライアル時と同じく3つの方法でポイントを使用することができます。
- 漫画などの電子書籍の購入
- ポイントでのみ見られる有料作品の視聴
- 映画クーポンとして使用
また、ポイントバックプログラムとして、毎月のポイントチャージ分以外でレンタルや購入を行ったり、ポイントを追加チャージした場合、条件によって支払い金額の最大40%がポイントバックされます。
注意点としては、ポイントバックは32日後。タイムラグがありすぐ貰える訳ではないです。
しかし、新作の動画も電子書籍もチェックしたい!という方は、U-NEXTにまとめるとかなりお得ですよ!
U-NEXTの無料トライアルの注意点
U-NEXTの無料トライアルは1日に申し込むのがおすすめです!
無料トライアル期間は登録日を1日目として31日目までとなります。
無料トライアル期間内であれば、解約しても月額料金は発生しませんが、期間が終了した時点で継続扱いとなり、月額プラン2,189円(税込)が発生してしまいます。
トライアル期間は月のどこから申し込んでも31日目まで無料ですが、継続する場合、毎月1日に月額プラン料金が発生します。
もし月末に申し込んで継続した場合、使用する期間数日しかなかったとしても、月額料金2,189円(税込)が請求されます。
危険なのは月末の申し込みでうっかり手続きを忘れた場合です。
短期間で2ヶ月分請求されてしまうことも…!
また、トライアル中でもレンタルや購入は有料となります。
完全無料で使いたいのであれば、金額表示はよく読みましょう。
おわりに
この記事では、U-NEXTの無料トライアルのやり方や無料トライアルを申し込んだ際についてくる600ポイントの使い道について解説しました。
無料で1ヶ月動画や雑誌読み放題に、ポイントで漫画も楽しめるので、かなりお得なサービスだと思います。
ぜひ1度お試しで使ってみてくださいね。
画像引用:『U-NEXT』